top of page

和食育士

食Pro. LEVEL1取得講座

1×2×3×消費者

内閣府が推進する国家戦略プロフェッショナル検定の一つである『食の6次産業化プロデューサー』の資格と『和食育士』のダブルキャリアにより、消費者による6次産業化を推進します。

消費者だから考える​ 消費者だから行動する

消費者が行う食の6次産業化

歩く人 (4).png
歩く人 (5).png
歩く人 (2).png
歩く人 (3).png
吹き出し3.png
吹き出し1.png
吹き出し4.png
吹き出し2.png

和食育士とは、6次産業化推進を目指し、消費者が考え行動するための知識・情報・方法を伝える≪講師資格≫です。

和食育士養成講習会では、栄養、代謝、食品の機能性、農産物の現状、食品加工、流通、財務の基礎など、学びは多岐に渡ります。1次産業としての農林漁業、2次産業としての製造業、3次産業としての小売業等の一体的な推進をする6次産業化を、消費者の立場で参画・応援する「1×2×3×消費者」を目指し、食育と食Pro.のコンビネーションスキルを備えた食のプロフェッショナルとして、活躍していただけます。

和食育士になったらできること
トレーサビリティを身に着ける.png
食のプロフェッショナル.png
アイディア.png
スッキルアップ.png
6次産業化推進イベント.png
和食育士が学ぶこと
学ぶこと1.png
学ぶこと2.png

食品が自分の手に届くまでどのような過程を辿り、どのような法律やルールがあるのか。大学博士・中小企業診断士・上級食育指導士の専門知識を持つ経験豊富な講師による高度で充実した講義を受けていただくことができます。

​高度な専門知識をもつ博士講師陣
講師陣.png
他著名な先生方にご協力いただいております。
​詳細は募集要項をご覧ください。
​継続的なスキルアップフォロー
フォローアップ.png

和食育士となった皆様へ向けたメンバーシップ​プログラムを開催。

専門の講師による最新情報を定期的にお届けし、継続的なスキルアップのサポートをいたします。

和食育士の活動
活躍中.png
在来大豆オーナー制度企画

在来大豆オーナー制度企画

料理教室の開催

料理教室の開催

勉強会の開催

勉強会の開催

味噌仕込み教室

味噌仕込み教室

梅仕込み教室

梅仕込み教室

募集要項

開催日

第5回 和食育士講習会​
2023年度開催までしばらくお待ちください
時間
9:00-17:00

会場
ZOOMによるオンライン開催



受講料
​オンライン価格
35,000円(税込)
和食育士認定後、会員登録のご案内をさせていただきます
【年会費】
正会員:5,000円/年
準会員:2,000円/年
       

外部リンク:
お申込みの流れ

■お申込みフォームよりお申込み

​■自動メールによりお申込み完了通知をお受け取り

【ご注意事項】

送信後、washokuikushi@washokuiku.jpより確認メールが自動配信されます。

確認メールが届かない場合、迷惑メールとして識別されているか、ご入力されたメールアドレスが間違っている可能性があります。その際は、メール設定を確認の上、お手数ですが改めてご入力をお願い致します。

​■担当者より受講御礼・お振込依頼のご連絡

■受講料のお振込み

■お振込完了の御礼・受講にあたってのご連絡

■受講当日

お申込み
和食育士講習会お申込フォーム
お申し込み区分をお選びください

お申込みありがとうございました

bottom of page